Sportsスポーツ
2017.10.26号掲載

楽天イーグルス
コミュニティーFM「Rakuten.FM TOHOKU」
パーソナリティー 河内さん・菅野さん
楽天イーグルスの今季語る
シーズン前半は首位を独走し、則本昂大選手の奪三振記録、ルーキー藤平尚真選手のチームの連敗を止めたプロ初勝利など、印象的なシーンが多かった今季の楽天イーグルス。コボパーク宮城内のスタジオから発信中のコミュニティーFM「Rakuten.FM TOHOKU」のパーソナリティー河内一朗さんと菅野愛郁さんに、Aクラス入りを果たした今季を振り返ってもらった。
(10月2日取材)
試合が無い日のスタンドでインタビュー

圧巻 則本選手の奪三振
―今季、印象に残っている試合やシーンを教えてください。
河内一朗(以下河内) 則本選手がコボパーク宮城で、8試合連続2桁奪三振を成し遂げた6月8日の試合です。スタジアム全体が地鳴りのような歓声に包まれ、鳥肌が立ちました。則本選手は「筒香(嘉智選手/横浜DeNAベイスターズ)から三振を取れて良かった。僕の方が1歳上なので、先輩の威厳を保てました」と笑顔で話してくれて、こちらも気持ちが良かったです。
菅野愛郁(以下菅野) 私も同じです。この日はヒーローインタビューの担当だったので、「則本選手に決まったら何を聞こう」とドキドキしながら試合を見ていました。数々のインタビューの中でも特に緊張しましたが、お立ち台の則本選手から「筒香選手から三振を取りたかったんです」という言葉が聞けてうれしかったです。
河内 余談ですけど、この日、則本選手に「食べたいおにぎりは?」と質問したら、「梅」って教えてくれました(笑)。
―則本選手をはじめ、岸孝之選手、美馬学選手の先発3本柱をたたえる声が多いです。
菅野 岸選手の加入は大きい。後輩に「お前はもっとできる」などと声を掛け、若い選手は刺激になっているようでした。
河内 背番号31の美馬選手が、31歳の誕生日に起こした奇跡が忘れられません。ずっと欲しかった2桁勝利を手に入れたその日、お祝いにしゃぶしゃぶを食べに行ったそうです。先発3本柱が、けがなくローテーションを守ってくれたのは心強かったですね。
![]() |
4年連続で最多奪三振のタイトルを獲得した則本選手 |
期待 藤平選手の大躍進
―今季のMVPを選ぶなら?
河内・菅野 難しい〜。1人に絞れません。
河内 そんな中で挙げるとしたら僕は茂木栄五郎選手。シーズン3本の初回先頭打者初球本塁打はパ・リーグタイ記録。前半戦は1番茂木選手、2番ペゲーロ選手のコンビが、相手ピッチャーに相当なプレッシャーを与えていたと思います。
菅野 茂木選手は生え抜き選手では初めて、2桁本塁打を成し遂げていますしね。私はこれからの期待を込めて藤平選手。チームが苦しい時、若い力で流れを変えてくれました。高校を卒業したばかりとは思えない立ち居振る舞いを、嶋基宏選手は「堂々たるピッチングはすばらしい」と絶賛。藤平選手はプロ入り前から大きく曲がるスライダーを得意としていましたが、プロ入り後「これだけじゃ通用しない」と、小さく曲がるスライダーも修得したそうです。若いのに自分で考えて行動できるところがすごい。スライダーのサインは一つでも、大きく曲がるスライダーと、最後にキュッと曲がるスライダーを瞬時に投げ分けているそうですよ。
ヒーローインタビューでの、10代らしい表情も魅力的。まだ慣れていないこともあり、インタビュー中に体が揺れてかわいいんです。
河内 「揺れていましたよね」と声を掛けたときも、「あ、あのときは緊張して」と揺れながら答えてくれました(笑)。
菅野 一朗さんに声を掛けられただけで、緊張しちゃうんですね。
―来季、さらなる活躍を期待したい選手は?
河内 全員ですが、一人挙げるなら岡島豪郎選手です。今季はけがによる離脱もありましたが、どの打順でも恐い存在。ベンチでは一番大きな声を出して、チームを引っ張っています。
菅野 岡島選手は、他の選手や首脳陣から「あの声だけでも戦力になる」と言われているくらいベンチを盛り上げてくれていますよ。それくらい熱い気持ちを持っている選手です。私は古川侑利選手に期待しています。先発した試合で何度かチャンスはありましたが、なかなか勝ちに結びつかない。最後まで残って練習している選手の一人ですし、休みの日もグラウンドに出ているので、早くその努力が報われてほしいです。



強烈 外国人トリオの力
―ウィーラー、ペゲーロ、アマダーの外国人3選手の攻撃力がAクラス入りには欠かせませんでした。
菅野 ペゲーロ選手の場外弾は、本人自ら落ちた場所を確認しに行ったそうですよ。ペゲーロ選手が2番を打つなんて、シーズン前は考えられませんでした。各球団も次第に、2番に長距離打者を入れるようになってましたよね。
河内 3人とも同学年で、練習中はちょっかいを出し合う仲。
菅野 けんかをしているように見えて、実はコミュニケーションを図っているんですよね。本当に仲良し。ウィーラー選手は在籍年数が一番長いので、ペゲーロ選手やアマダー選手が早くチームに溶け込めるようにサポートしていました。仲間をすごく大切にする選手です。
河内 ウィーラー選手は責任感も強いですよね。
―取材やリポート、ラジオ収録を通して知る、選手の素顔を教えてください。
河内 オコエ瑠偉選手は最新の音楽情報に詳しい。洋楽・邦楽問わず、ヒップホップ系が多いです。オコエ選手が音楽番組のパーソナリティーをしたら、面白くなりそう。ラジオでは他にも、選手の好きなお菓子やおにぎりの具などを紹介していますので、ぜひチェックしてください。
菅野 一朗さんだからできる質問ですよね。シーズン中、選手に「好きなお菓子は?」なんて聞けませんよ。
実感 ファンの声援大切
―観客動員数が最多を記録した、今季のコボパーク宮城の雰囲気は?
河内 ファンで埋め尽くされたスマイルグリコパークで実況をしていると、声援が選手の力になっていると感じますね。
菅野 BLACK EAGLES DAYはスタジアムが真っ黒に染まって、圧倒されました。
河内 勝率が良かったですよね。BLACK EAGLES DAYはなかなか負けない。
菅野 MyHEROタオルや応援メッセージタオルといった応援グッズは、グラウンドからよく見えるので、選手も気付いているはずですよ。来季登場するMyHEROバットも注目ですね。
―最後に読者にメッセージをお願いします。
河内 今年はスマイルグリコパークのサテライトスタジオから、ファンの皆さんに近い距離で中継できました。来年こそはリーグ優勝、そして日本一のために、また近い距離で盛り上げたいです。
菅野 今年言い続けた「#ファンの声援が選手のチカラになる」を、いろいろなところで実感したシーズン。私たち以上に、選手の皆さんはそれを感じていると思うので、来年も熱い声援をお願いします。
![]() |
野球部のマネジャーだった菅野さん。チームや選手の情報に非常に詳しい |
楽天イーグルス
-
2018.03.29号掲載
楽天イーグルスアカデミー 牧田コーチ、永井コーチが語る 2018年の楽天イーグルス -
2017.10.26号掲載
コミュニティーFM「Rakuten.FM TOHOKU」 パーソナリティー 河内さん・菅野さん 楽天イーグルスの今季語る -
2017.09.28号掲載
楽天イーグルスファンに聞く イヌワシ戦士 今季 MVP -
2017.08.31号掲載
仙台駅直結のショップでゲット!
注目グッズ&お土産 -
2017.07.27号掲載
野球観戦でパワーチャージ!
女子会 in Koboパーク宮城 -
2017.06.29号掲載
Koboパーク宮城で味わう
しゃっこい ひんやり スイーツ -
2017.05.25号掲載
Koboパーク宮城
「BLACK EAGLESユニフォーム」コレクション -
2017.04.27号掲載
読者家族がレポート
Koboパーク宮城 絶品グルメ