<仙台駅前自習室WEST>被災した子どもの学習環境守る 毎月特定日の売り上げ3割寄付へ4月13日
会社員や学生に仕事や勉強のスペースを貸し出す「仙台駅前自習室WEST」(仙台市青葉区)は12日、東日本大震災で被災して経済的に困窮している子どもの学習環境を守るため、毎月1営業日の売り上げの…
被災中小と大手企業を橋渡し 復興庁「結の場」プロジェクト260件以上に1月29日
東日本大震災で被災した中小企業と大手企業を橋渡しし、経営課題の解決を目指す復興庁の仲介事業「結(ゆい)の場」が実を結んでいる。企業の社会的責任(CSR)で復興を後押しする大手が被災中小にノウ…
<ソフトバンク>地方の部活動を遠隔支援 元プロ選手ら端末通して指導11月20日
東日本大震災の被災地支援を続けるソフトバンクはCSR(企業の社会的責任)活動の一環として、ICT(情報通信技術)を活用した小中高校の部活動支援に取り組んでいる。元プロスポーツ選手らがタブレッ…
<トモノミクス>社会人経験生かしボランティア 「プロボノ」企業もメリット10月19日
<復興CSR>日本の課題 解く鍵に6月28日
<トモノミクス>社会と共進 未来を拓く6月27日
<復興CSR>支援超えビジネスへ6月27日
<復興CSR>個性見いだし 伸ばす6月26日
<復興CSR>課題こそが商いの種6月25日
<復興CSR>生活改善 経済を回す6月24日
<トモノミクス>資本主義公益重視へ6月24日
<持論時論>被災地でのCSR活動 企業の新たなモデルに6月23日
<トモノミクス>復興CSR どうつなぐ6月21日
<トモノミクス>多様なCSR事例に驚きと共感6月21日
<復興CSR>前向けば世界広がる6月21日
<CSR勉強会>京都 大学と企業協働が定着6月20日
<CSR勉強会>女子トーク 堅いテーマ楽しく6月20日
<SDGs講習>仙台でも 地域目標市民が探る6月20日
<復興CSR>民間部門が担い手に6月20日
<復興CSR>起業家精神 変革の鍵6月19日
<CSR>地域に活力 人にやりがい6月18日
<CSR>問われる人材活用力6月18日
<CSR>従業員 自治体派遣64人6月18日
<復興CSR>両翼で支える6月18日
<復興CSR>企業人のスキル 威力6月17日
<山形商議所>創業100年超企業 顕彰へ6月16日
<復興CSR> 在り方探る/20日・仙台で公開フォーラム6月6日
<CSR>「魅力的」も就職先選びで重視せず6月5日