<東北の道しるべ>いのちの山河つくろう/「東北食べる通信」編集長 高橋博之氏1月17日
河北新報社は創刊120年を迎えた2017年1月17日、次世代に引き継ぎたい東北像として「東北の道しるべ」を発表した。以来、東北6県で巡回フォーラムを開催し、数多くの先進事例も紹介してきた。「…
<東北の道しるべ>異業種の「共創」活力に 鶴岡・フォーラム詳報12月1日
<東北の道しるべ>地域の宝「共創」で磨こう 内発型産業の創造探る 鶴岡でフォーラム11月26日
<東北の道しるべ>逆境から共創産業生む/東北の人材・資源生かす11月17日
<東北の道しるべ>固有の価値観発信 秋田・仙北で29日フォーラム9月28日
遠野からINAKA発信 移住のイタリア人・ピアッツァさん外国人学生招き研修 地域の価値発掘に力9月4日
再生エネ都市と地方結ぶ 記録映画「おだやかな革命」にかほで上映会9月1日
「INAKA」世界へ発信 秋田・仙北で来月フォーラム8月29日
消費者との縁に感謝 「食べる通信」創刊5年祝う8月26日
地域支援型農業 コメだけでなく野菜でも NPOと学生連携 新事業へ生産状況調査 大崎・鳴子8月24日
AIダンプで土砂自動運搬 宮城・加美の業者、東北大などと開発開始 人手不足緩和狙う8月4日
<若手農家>仙台駅東口で土曜市場 「顔見える有機野菜を」7月28日
<東北の道しるべ>循環型経済 幸福の鍵/足元のお金や資源見直そう7月20日
ICTでコメ深水栽培 ドコモが技術提供、除草の負担減らし収量アップ7月12日
<東北の道しるべ>消費者を食の当事者に/一関でフォーラム6月27日
里山の味と人情を生産者がお届け 農ドブル営業開始6月18日
<おだやかな革命>渡辺監督「暮らしの選択、自治の第一歩」6月8日
自然エネに地域再生託す 記録映画「おだやかな革命」15日仙台で劇場公開6月8日
大崎・農家が手作りオードブル出前事業 農ドブル里山PR6月2日
「通訳者」漁村と都会結ぶ 一方通行から相互交流へ5月23日
<東北の道しるべ>自然と人間関わり考える 一関で来月16日フォーラム開催5月16日
自然エネ地域で活用を 仙台で再生フォーラム 映画「おだやかな革命」上映5月14日
ビジネス学ぶ高校生が法人設立 商品開発、市場調査…自前で財源、地域に貢献5月11日
自然エネ 宮城でも広がりを 仙台・13日に地域再生フォーラム 映画「おだやかな革命」県内初上映4月27日
<東北の道しるべ>エネルギー自治 再生の鍵/3氏がパネル討論3月13日
「離れても大好きな村」飯舘で東北初のふるさと住民票交付3月11日