
<春季東北高校野球>八戸学院光星 逆転勝ち
春季東北地区高校野球大会は8日、青森市の市営球場と県総合運動公園野球場で2回戦計6試合があった。聖光学院(福島第1)、羽黒(山形第1)、八戸学院光星(青森第1)、福島商(福島第2)、金足農(秋田第1)、東北(宮城第1)が準々決勝進出を決め、8強が出そろった。
▽2回戦(青森市営)
盛岡中央(岩手)
001120000=4
01006000×=7
八戸学院光星(青森)
【評】八戸学院光星は五回に一挙6点を奪い試合をひっくり返した。3点を追うこの回矢野の右前適時打で1点返し、伊藤の3点三塁打で逆転。代打m井も適時二塁打で続いて突き放した。盛岡中央は中盤までのリードを守り切れなかった。
<代役伊藤、勝利呼び込む大仕事>
八戸学院光星は伊藤の一振りが勝利を呼び込んだ。2点を追う五回1死満塁で迎えた打席。「ボールをつぶすイメージで強く振った」。内寄りの直球を捉えて左中間を真っ二つに割り、走者一掃の逆転三塁打とした。
県大会は出場機会なし。地区大会も守備固めだけだったが、三塁の定位置を争う下山が東北大会直前に左人さし指を骨折して急きょスタメン入り。初戦でいきなり大きな仕事を成し遂げた。
劣勢を吹き飛ばす一打に仲井監督は「実戦から離れていたので懸念はあったが、それを払拭(ふっしょく)する素晴らしい打撃だった」と褒めた。
2018年06月09日土曜日