
<大阪北部地震>「心のケア今後も必要」仙台市先遣隊が被災状況報告
大阪府北部地震を受け、被災地の支援ニーズ把握のために先遣隊として現地入りした仙台市危機管理室の職員2人が戻り、市役所で22日、郡和子市長に被害の状況などを報告した。
危機管理室の荒木秀雄参事(56)と平吹聡主査(38)は19〜21日、大阪市と大阪府高槻、茨木両市で市の対応や避難所の様子などを確認した。郡市長に、3市から具体的な支援要請がなかったことを伝えるとともに、地震直後に殺到した電話での問い合わせが落ち着き、避難所に身を寄せる住民が少なくなったことを説明した。
郡市長は「時間が経過し、(復旧の手続きなど)実務的な要請があるかもしれない。その時は速やかに対応したい」と述べた。
荒木参事は「大阪府北部では余震が続き不安そうな住民が多かった。心のケアが引き続き必要になるのではないか」と振り返った。
2018年06月23日土曜日