
リモート参加で夏の成人式 青森・新郷
青森県新郷村の成人式が13日、行われた。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、夏の成人式を例年通り行うのは県内では同村だけ。帰省できない県外在住者向けに、ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」で式典の様子を配信した。
村役場に隣接する「美郷館」であった式には、新成人28人のうち17人が出席。東京在住の1人がリモート参加した。会場後方のスクリーンに、式典の様子と共にリモート参加者の姿が映し出された。
新成人による実行委員会と村教委は、例年より4倍広い会場を確保し、換気を徹底。保護者の出席を控えてもらったり、式典後の立食パーティーを取りやめたりするなど対策を取った。
実行委員長の高見旭乙(あきと)さん(19)=八戸学院大2年=は「夏に開催するかどうか、さまざまな意見があったが、一生に一度の成人式ができ、とても達成感がある。相手の顔が見える双方向配信は小さいまちだからこそできた」と話した。
青森県では新郷村を除き、夏に成人式を予定していた17市町村が延期や中止を決めている。
2020年08月14日金曜日