「選択的夫婦別姓」あなたの考えは? 賛成多数、子どもの姓に懸念も <参院選・読者アンケート>
「年金もらえるの?」社会保障制度に望むことを聞きました<参院選読者アンケート>
少子化対策 あなたの考えは?<参院選・読者アンケート>
読者一推し「まちのお弁当屋さん」はここ! 宮城県内18店を紹介します
「憲法改正と安全保障」あなたの考えは? 国際情勢緊迫の中で<参院選・読者アンケート>
「経済対策」あなたの考えは? 給付金と消費税減税、賛否割れる<参院選・読者アンケート>
「病院」「強引」「土葬」「独断」村井・宮城知事の5期20年にいろいろな声が届きました<LINEアンケート>
コメの適正価格はどれくらい? 消費者と生産者には開きがあった 全国19紙アンケート
あなたの「桜ソング」は?1位はやっぱりあの曲… 読者アンケート結果発表!
「男は仕事」「女は家庭」…性別役割分業の意識が女性を苦しめる 河北新報など地方紙合同アンケート
マイナ保険証に賛成?反対?宮城県民の本音(1) 地方紙合同アンケートから
マイナ保険証に賛成?反対?宮城県民の本音(2) 地方紙合同アンケートから
#東北から能登半島へ 避難生活どう乗り越えた? 東日本大震災経験者に緊急アンケート
「年賀状離れ」は本当か? 255人が答えた「送る」ワケと「送らない」ワケ SNSアンケート
冬のボーナス、支給された?何に使う? アンケートで2023年の傾向を探ってみました
動く七夕? 仕掛け物? 「仙台七夕まつり」の思い出を尋ねると… 河北新報社アンケート
宮城県沖地震 語り継ぐ「わたしの記憶」<アンケート詳報 40~50代編>
宮城県沖地震 語り継ぐ「わたしの記憶」<アンケート詳報 60~80代以上編>
マスクを外す?それとも着けたまま? SNSアンケート詳報(1)「常に外す」理由
マスクを外す?それとも着けたまま? SNSアンケート詳報(2)「状況次第」理由
マスクを外す?それとも着けたまま? SNSアンケート詳報(3完)「常に着ける」理由
新型コロナ「5類」見直し あなたはマスク外す?それとも着けたまま? 本紙SNSアンケート
バス・列車優先席、座る? 座らない? SNSアンケート「気まずい」自重派6割
5〜11歳の子ども、コロナワクチンどうする? WEBアンケート 悩む親子の姿浮かぶ
東日本大震災のこと話していますか? SNSアンケート
忘新年会や帰省の自粛続く 昨年より緩和傾向も浮かぶ SNSアンケート
スマホ投票や特典、罰則も 「投票率アップ策」SNSで聞きました
次の首相に望む資質は? SNSアンケート ふさわしい人、石破氏トップ
コロナワクチン、7割近くが「受けたい」 1割弱は様子見 SNSアンケート
東北人は「納豆大好き」 平均支出額、6県庁所在地ともベスト10入り
自粛の1年、どう乗り越えた? 河北新報SNSアンケート(詳報)
「てんでんこ」震災後に浸透 被災3県6割、全国でも4割 地方紙15社共同アンケート
五輪組織委新会長「山口香氏に」トップ SNSアンケート
別学の伝統・校風 未来につなぐ 宮城県立高共学化10年 SNSアンケート
強化ポイントは 「投手陣整備を」6割超 東北楽天アンケート
東北楽天・石井新監督に新風期待 SNSアンケート、初指揮に不安の声も
女川再稼働を容認の宮城県議会「不支持」72% SNSアンケート 県民投票求める声も
部活の送迎、保護者頼み SNSアンケート 保険やガソリン代負担の取り決めは17%
戦争の記憶と次代へのメッセージ(下)
戦争の記憶と次代へのメッセージ(中)
戦争の記憶と次代へのメッセージ(上)
10万円給付金の使い道聞きました 最多は「生活費」 医療従事者支援の提案も
プロ野球とJリーグ開催、「6月」か「7月以降」6割
10万円給付、評価は7割超 「とにかく早く」と注文も 本紙SNSアンケート
「決定遅い」「子の生活に乱れ」 休校再延長で本紙SNSアンケート
学校再開延期でSNSアンケート 「命が最優先」「学習塾は開校」
布マスク配布に異論反論「家で作れる」「弱者救済を」「優先順違う」
一斉休校に55%が「賛成」 とも特緊急アンケート
SNSアンケートで反対59%「必要性疑問」 仙台市議会、喫煙室存続方針
河北新報「読者とともに 特別報道室」は双方向型のオンデマンド調査報道(JOD)に取り組む全国の新聞社などと連携協定を結んでいます。パートナー社とは取材エリアを越えて情報の共有や記事の交換を行い、それぞれの紙面、ウェブサイトなどで報道します。