俳句(9/7掲載)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

【石母田 星人 選】


夕立に勇気授かる野辺の草   多賀城市八幡/佐藤久嘉

【評】庭先の草花は涼しい夕刻に水をもらえるが、野辺の草花は雨を待つしかない。水は命の生命線だ。頃合いよく夕立。暑さでしおれていた草花は、背筋を伸ばし洗いたてのように立ち上がる。その姿を「勇気授かる」と表した。当然、作者も勇気をもらった。


炎天下捨て値の花の底ぢから   石巻市開北/ゆき

【評】昨年、捨て値で買って育てた花がこの猛暑に立派な花を咲かせた。歯切れのいいリズムに好感。


濃墨を筆たっぷりと鑑真忌   石巻市丸井戸/水上孝子

【評】「濃墨を筆たっぷりと」には波の音が潜む。鑑真が危険な航海で聞き続けたであろう波の音だ。


苔清水崖の仏の目の優し   石巻市渡波町/小林照子

八月や六日の鶴を折りにけり   石巻市桃生町/西條弘子

地の果ての「静かに餓死」よ天高し   石巻市流留/大槻洋子

嬰児にながきひと世や天瓜粉   石巻市蛇田/石の森市朗

今日の秋風が息する二度三度   石巻市流留/和泉すみ子

遠雷やいっせいに穂の静まりて   東松島市矢本/田舎里美

職にする畑は広いぞ蓼の花   石巻市桃生町/佐藤俊幸

父に勝ち譲る息子や鯊の秋   石巻市新館/高橋豊

朝霧のしずくしている鴎の嘴   石巻市中里/佐藤いさを

山の風湖水の上を走り来る   石巻市小船越/芳賀正利

雲晴れて水天一碧夏木立   石巻市元倉/小山英智

島畑にオリーブ繁る旱星   石巻市中里/川下光子

大方は雲にかくれて秋の虹   石巻市広渕/鹿野勝幸

青時雨奏でる森や風そよぐ   石巻市湊/斎田流雲

星涼し青き糸引く夜航海   石巻市門脇/佐々木一夫

合歓の花寺の水面は花踊り   石巻市のぞみ野/阿部佐代子

炎昼や野積みのままの貸倉庫   松島町磯崎/佐々木清司

夏の雲洗いざらしのジーンズや   東松島市赤井/志田正次

一人居の慰めなるや遠花火   石巻市蛇田/櫻井節子

氷塊に包まれ来たる初秋刀魚   石巻市駅前北通り/津田調作

朝靄の遠くにかすむ金華山   女川町旭が丘/阿部重夫

復興地区ようやく涼し盆おどり   石巻市二子/小松道男