短歌(10/20掲載)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

【斉藤 梢 選】


夏服をしまうにしまえず秋はいつ すっきりしたし気も手も止まる   石巻市西山町/藤田笑子

【評】季節が行き戻りする日々の生活実感を詠んでいて、とても共感できる一首。今年はことに、いつまでも暑い日が続いて、秋の風を感じるのが遅かった。「秋はいつ」の表現は独り言のようで、詠むことにより、その問いかけがしっかりと残る。感覚や感情は、すぐに詠んだほうがいい。定型にうまく収まらなくても、その生まれたての言葉を書き記しておくといいと思う。下句の「すっきりしたし」は、秋に心が向いているからこその本音。季節の変わり目の落ち着かない気持ちを率直に表した、この時季限定の一首。


名も知らぬ草花咲かせ和み居る妻とふたりの小さき庭に   石巻市駅前北通り/津田調作

【評】「妻とふたり」の暮らしを大切にしている作者。この作品を読むと、特別なことだけが歌材となるのではないと気づく。身のまわりにあるものに心を傾けて、心を寄せることの大切さ。「和み居る」ことができるのは幸せなことで、その思いが一首に満ちる。草花の命を見つめながら、作者もまた自分の命を見つめる。「小さき庭」にも、今ごろ秋が来ているのでは。


絵は描(か)けぬそれでも心洗いたく夫婦で行くは倉のギャラリー   東松島市矢本/菅原京子

【評】一枚の絵が人の心を動かす力を持っていることを知っている作者。「それでも心洗いたく」の表現が良い。絵が並ぶ空間へと向かう時の気持ちは、一途なものだろう。心に響く絵と出合えることを願う。


墓石脇に命も紅き曼珠沙華燃ゆるばかりの情熱を噴く   女川町旭が丘/阿部重夫

【評】曼珠沙華の独特な花をどう詠むか。作者は「情熱を噴く」と捉えている。この詠みぶりが印象的だ。「紅き逆睫毛の曼珠沙華」と詠んだのは塚本邦雄。


短歌(うた)詠むは老に残れる宝なり先逝く友を詠じて送る   石巻市南中里/中山くに子

ヤマセ吹き飢饉に泣いた野仏のノミ一刀の粗彫りかなし   多賀城市八幡/佐藤久嘉

シーズン終盤衣装チェンジの入替え戦攻める秋冬守る夏物   東松島市赤井/志田正次

灼熱に花びら捩る鬼ユリはぐぐつと開く闘志見せをり   石巻市開北/ゆき

名も知らぬ小花庭先に咲いている何処から来たか生命継ぎて   石巻市不動町/新沼勝夫

朝の庭昨夜の雨が光ってる大地潤し恵みの秋に   東松島市矢本/畑中勝治

「支那の夜」舞えばそちこち歌声が前に並びし車椅子から   石巻市流留/大槻洋子

ぞっくりと庭に顔出す彼岸花今年は些か冷えが遅れて   東松島市矢本/川崎淑子

夜半に啼き哀れを誘うかコオロギに二階の孫もコホンとひとつ   石巻市須江/須藤壽子

生きてきたそれだけなのにしみじみと酒はやさしく五臓六腑に   石巻市桃生町/佐藤俊幸

果つるまで続く生への営みの平凡を笑う感謝と共に   石巻市渡波/阿部太子

遊歩道雀の母子の口移しそっとそこ退き踵を返す   石巻市わかば/千葉広弥

アナログ派ルーペと字引と目薬と隅に孤独な電子辞書おり   石巻市湊東/三條順子

ローカルのまんが列車は秋の中キャラクター達も手を振り走る   東松島市矢本/田舎里美


川柳(10/20掲載)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

【水戸一志 選】


やじ聞こえ前途多難の新内閣   石巻市水押/佐藤洋子

【評】石破総理は就任から8日後に衆議院を解散した。野党が求めた国会論戦を避け、伝家の宝刀を抜いた。裏金隠しの批判や総選挙の公認・非公認を巡る確執など、新内閣に対する党内外からのヤジはやむ気配もない。総裁選は何のふたを明けたのか。


これでもか往復ビンタ石川県   石巻市向陽町/佐藤功

するしない迷う日々です衣替え   石巻市不動町/新沼勝夫

玄関で進入禁止カメムシへ   東松島市赤井/くどうさきこ

人生は泣いて笑って遠回り   石巻市西山町/藤田笑子

五度目なのこんなもんかと座ります   石巻市開北/安住和利

22円貼ってまでしてボツとなる   東松島市あおい/添田潤

どっぷりと芸術の秋つかまえに   石巻市須江/阿母礼


俳句(10/13掲載)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

【石母田星人 選】


歌声の聞こえぬ校舎秋思湧く   石巻市渡波町/小林照子

【評】秋思は秋の寂しさに誘われた物思いのこと。震災遺構の校舎での作句だろうか。上五の「歌声」は秋の気配の中に浮かんできた作者の記憶。きよらかなハーモニーが子どもの姿とともによみがえった。


惑星を少し離れて蜘蛛の糸   石巻市蛇田/石の森市朗

【評】高い所に張られた蜘蛛(くも)の巣。それを「惑星を少し離れて」と大胆に詠む。少しでも地上を離れればこの星を出たことになる。奇抜で柔軟な発想が光る。


秋の雲いわしかうろこラスク食(は)む   東松島市矢本/菅原京子

【評】香ばしい焼き菓子をカリカリと食べる。その音が窓外の雲の形を楽しく表現。俳句はリズムだ。


網繕う余生つばくら帰りけり   石巻市中里/佐藤いさを

秋雲と流れて行くや幼き日   石巻市駅前北通り/津田調作

箟岳の社の下の穂波かな   多賀城市八幡/佐藤久嘉

田の神の香る新米噛み締める   石巻市元倉/小山英智

龍淵に潜み霖雨の差配かな   東松島市赤井/志田正次

原爆忌天に祈りて肉を焼く   石巻市駅前北通り/小野正雄

果しなき秋の夜空に月と星   石巻市小船越/芳賀正利

古の土器目に触れて秋の風   石巻市蛇田/櫻井節子

借景に名月そえて肘枕   石巻市湊/斎田流雲

青葡萄つまみ一句の定まらず   石巻市桃生町/西條弘子

同人誌の母の遺作や秋の夜半   石巻市渡波/阿部太子

鶏頭の風のやはらぐ供物花   石巻市丸井戸/水上孝子

百寿なる敬老の日の「支那の夜」   石巻市流留/大槻洋子

百日紅昨日のことはもう忘れ   石巻市のぞみ野/阿部佐代子

日の色を着て脱ぐまでの酔芙蓉   松島町磯崎/佐々木清司

出荷式新米積んで貨車過ぐる   東松島市あおい/大江和子

窯出しに汗のしたたる残暑かな   石巻市新館/高橋豊

温暖化世界に及ぶ残暑かな   石巻市広渕/鹿野勝幸

風邪のこす五体反らせて受く秋日   石巻市開北/ゆき

秋刀魚食ふ内臓しっぽの先までも   石巻市流留/和泉すみ子

米不足何を騒ぐか稲の秋   石巻市桃生町/佐藤俊幸

秋天やMLBの大記録   石巻市小船越/堀込光子


川柳(10/13掲載)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

【水戸一志 選】


長月のうちに投函すべり込み   石巻市井内/酒雀

【評】63円のはがきで届く投句は今回で最後だろう。いつもより枚数も多かった。この句の「すべり込み」に値上げへのささやかな、というより正直な抵抗感がみえる。世間では、友人から「年賀状やめます」のあいさつ状が63円のうちに来たという話も。


歳せかす折り込みチラシ家族葬   石巻市渡波/阿部芳明

親介護子が見ているよいつの日か   石巻市渡波町/小林照子

ちょんまげで唯一無二の大関に   石巻市向陽町/夢香

食べ終えて再決意するダイエット   石巻市蛇田/佐藤久子

俺一番奢る知事さん墓穴掘り   石巻市大街道東/岩出幹夫

政治より希望もらえるオータニサン   石巻市渡波/阿部太子

スーパーに並んだお米一安心   石巻市蛇田/大山美耶紀


コラム: autumn と fall

 秋も深まり、もう10月。落ち葉が風に舞う季節の到来です。

 この時期、筆者が好きな「オータム」Autumn という曲があります。作曲とピアノ演奏はジョージ・ウィンストン( George Winston 、1949~2023年)米国ミシガン州生まれでモンタナ州育ち。

 autumn はイギリス英語。アメリカ英語では「秋= fall 」と習った私にとって意外でした。生粋のアメリカ人ウィンストンが自身の代表曲を Autumn と名付ける...イギリス英語とアメリカ英語の境目が分からなくなったものです。

 そういう筆者が進学し迷い込んだのが大学のシェイクスピア研究会。コチコチの British English をしゃべるオーストラリア人の先生の指導のもと、青春はイギリス英語一色に染められたと言っても過言ではありません。

 振り返ってみれば、英語の授業を受け始めた中学の頃はアメリカ英語全盛の時代。太平洋戦争終結から十数年を経た昭和30年代は「古い」イギリス英語に代わってアメリカ英語が支配的だったのです。ラジオ講座などで流れてくるのは American English ...中学生・大津はその洗礼を受けたしだい。

 10月は英語で October 。前にも触れましたが、 octo- はラテン語で8...。 octo‐pus は8本足で「タコ」。古代ローマでは3月から1年が始まったために2カ月ずれたようです。

大津幸一さん(大津イングリッシュ・スタジオ主宰)


短歌(10/6掲載)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

【斉藤 梢 選】


日々進むぶどうの房の色づきよ老いを忘れて日々を新たに   石巻市南中里/中山くに子

【評】作者は、昨日よりも色づいている「ぶどうの房」を見ている。いよいよ旬を迎えようとしている果実の、そのみずみずしい姿。日々を生きながら老いを感じているのであろう作者に「老いを忘れて」と思わせるほどの「ぶどうの房」の生命力。何かを見て、何かと出合って、考え方が変わることがある。この一首の結句の「日々を新たに」は、作者が自身に向けて送るメッセージのようでもある。色づいてゆく「ぶどう」から受け取る生きる力。柔らかい心を持ち得ているからこそ、このように詠めたのだと思う。


夏草と秋草混じるこの頃の雲のかたちははっきりと秋   石巻市あゆみ野/日野信吾

【評】秋の訪れを「雲のかたち」に感じている作者。いつまでが夏で、いつからが秋なのかという季節の変わり目を意識しようとする、日本人特有のこのゆかしさ。「万葉集」には四季を詠んだ歌が多く、中でも秋の歌が一番多い。作者の視線が空に向けられて、秋の雲を捉える。地上では夏草と秋草が混在しているけれど、今は「はっきりと秋」だと雲に告げられているようだ。


風に乗りジャズメロディーが流れ行くビル街の路地萩も聞き入る   東松島市赤井/茄子川保弘

【評】街の路地にも流れて行くジャズのメロディー。風が運ぶその音を「萩」の花と一緒に聞いている作者。「萩も聞き入る」の表現に趣がある。街に行きわたる心地良いジャズの旋律を想像するのも愉しい。


露草の花で指先染めやれば老いしこころも少し華やぐ   石巻市向陽町/成田恵津美

【評】藍色の花の「露草」。指先をその色に染めたら少し華やぐ心。ささやかだけれど、得がたい感慨を大切にして詠み残している。「少し」を見逃さない感性。


大波に小波おぶさる初嵐海壊されてなげく舟子(ふなびと)   石巻市中里/佐藤いさを

二家族の夏の旅行のドタバタを輪唱にきく星満つる庭に   石巻市開北/ゆき

アスファルト持ちあげながら街路樹はしかと根をはり炎天いきる   石巻市流留/大槻洋子

ほおずきが口紅色してたわわなり秋が来たよとささやきくれる   石巻市西山町/藤田笑子

そうめんの器出番の多い昼だし巻き卵も次点で登場   石巻市湊東/三條順子

この世に出て一週間がすぎたるかなきがらあわれひろいて帰る   石巻市高木/鶴岡敏子

これからの手本になるか病院の待合で見る老いのそれぞれ   東松島市赤井/佐々木スヅ子

夕暮れも間近の頃に電車行く窓一杯に光を抱いて   東松島市矢本/畑中勝治

親となり歳を積みつつ爺となりただ唯想う子らの幸せ   石巻市駅前北通り/津田調作

菜園で初収穫のスイカ玉父に届けと盆棚に置く   石巻市水押/佐藤洋子

いっせいに稲穂のおじぎに迎えられ照れつつ散歩す長月のみち   東松島市矢本/田舎里美

ゆっくりと自分の歩幅確かめて余命を刻む八十路の吾は   石巻市不動町/新沼勝夫

見渡せば田園地帯は黄金色嵐や台風立入り禁止   東松島市矢本/奥田和衛

月もなく星もみえない夜なのになぜか明るき今夜の心   石巻市門脇/佐々木一夫


川柳(10/6掲載)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

【水戸一志 選】


人気とは違う次元で総理来る   石巻市中里/木立時雨

【評】石破新総裁の誕生劇は永田町の生臭い票争いが見物人を楽しませた。計算外のことが複雑に絡み合って、ガチャポンとこの玉が出てしまったように見える。この先は、国民として高みの見物ではいられない。今月の総選挙は有権者が問われる番である。


新米の香りどうだと炊飯器   石巻市水押/阿部磨

鏡拭くこんなに皺があったっけ   石巻市のぞみ野/阿部佐代子

妻ランチ留守番夫のカップめん   東松島市赤井/志田正次

タコ釣った話何度目友も老い   仙台市太白区/金野正郎

長生きに渋い顔する社保障費   石巻市蛇田/菅野勇

鉢の棒陣地とトンボしがみつく   石巻市蛇田/鈴木醉蝶

宮城県津波忘れた地価になり   東松島市赤井/片岡シュウジー


俳句(9/29掲載)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

【石母田星人 選】


秋澄む日実習船の汽笛かな   石巻市中里/佐藤いさを

【評】乗船体験を通して、ぐんと成長する実習生。彼らの眼差しと、季語秋澄む日が爽やかに響き合う。


赤とんぼ山の空気を連れて来る   石巻市湊/斎田流雲

【評】夏場を山で過ごす赤とんぼ。気温が下がると平地に移動し開けた場所などで群れをなす。「空気を連れて来る」の表現が巧みで群れの大きさが分かる。


歩きたいしゃべりたいよと木の実雨   東松島市野蒜ケ丘/山崎清美

【評】大木の下。強い風が吹いて、熟した木の実がパラパラと雨のように落ちてくる。木の実たちは、地面に弾んだり転がったりしながら微かな音を立てる。その音が話し声に聞こえたのだろう。寓話の趣も。


薄皮をはぐごと秋の空気かな   石巻市向陽町/成田恵津美

蛸食むや九月の空に爺の顔   石巻市駅前北通り/津田調作

鰯雲声かけあつて守備につく   石巻市小船越/芳賀正利

秋夕焼サッカーボールが帰り来る   石巻市蛇田/石の森市朗

墨痕に秋を探して書道展   石巻市丸井戸/水上孝子

誉められて檀の実爆ず手中かな   石巻市中里/川下光子

雨音や声なめらかに虫すだく   石巻市門脇/佐々木一夫

夕暮の里に余喘の秋の蝶   石巻市元倉/小山英智

歌碑ならぶ高きに登り青き海   石巻市流留/大槻洋子

満天の星も独りや山の小屋   多賀城市八幡/佐藤久嘉

古稀迎え紫式部愛でる朝   東松島市赤井/志田正次

草刈の音を重ねて清掃日   石巻市広渕/鹿野勝幸

草刈の終わった畦に蚯蚓鳴く   石巻市桃生町/佐藤俊幸

曼珠沙華母の終期を医師が告ぐ   石巻市新館/高橋豊

番号で呼ばるる健診残暑なほ   石巻市桃生町/西條弘子

ヨガの時間すめば老体衣被   石巻市開北/ゆき

手のひらに芋虫ふわりうすみどり   松島町磯崎/佐々木清司

おかわりと頬に飯つぶ今年米   東松島市あおい/大江和子

マスクとり互いに名のる秋うらら   石巻市流留/和泉すみ子

菊香る仏間の遺影ほほ笑みて   石巻市水押/阿部磨

かなかなや夕の作業着汗重し   石巻市恵み野/森吉子

美しき月下美人の無口かな   東松島市矢本/菅原京子


川柳(9/29掲載)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

【水戸一志 選】


一粒のご飯かみしめ愛おしく   石巻市不動町/新沼勝夫

【評】ふだんなら作り話かお説教と聞き流すところだが、今度ばかりは違う。毎日当たり前のように食べているコメが、風の吹きようで無くなると思い知らされた。箸をつける前に手を合わせ、いただきますと唱え、一粒も残さず。すべて理由があった。


朝夕の涼気に元気ふき返し   石巻市向陽町/夢香

赤とんぼブルー機真似る宙返り   東松島市矢本/奥田和衛

玉手箱開けてはならぬ八十路会   石巻市水押/小山信吾

ポケベルも武器になるのか戦争は   石巻市流留/和泉すみ子

天災が泣く子地頭とすり替わり   石巻市蛇田/鈴木醉蝶

4軒目やっと出会えた「ひとめぼれ」   東松島市矢本/菅原京子

赤鉛筆家計ぎりぎり出番待ち   石巻市桃生町/佐藤俊幸